不適切なコンテンツとして報告しました。運営スタッフが確認いたします。

理事長日記3_初・理事会

こんにちは!宮島です。
最近は、すっかり秋めいてきましたねー。
私はもっぱら、おしりたんていの決めゼリフとテーマソングを無意識に口ずさんでおります。

さて、前回からの続きです。

初の理事会参加で、さっそく理事長としての就任が決まり、
そのまま前理事長からの引継ぎが行われました。

定期総会で保留となった、「給湯器設置」の件以外に、

今期事業計画として総会決議事項となった
「全戸対応の玄関ドアの補修」

来期事業計画として提案予定の
「隣地境界にある屋外フェンスの老朽化に伴いどうするか」

が比較的大きな議題としてあり、

この他、前年より設立された「自主防災組織の活動」について
今期の理事メンバーでどのように対応していくか

というような内容でした。

自主防災組織は、代表が別にいらっしゃるので
(もちろん、ボランティア)
理事長としてはそのサポート的な立場で大丈夫なのですが、
少なくともメンバーとしては参加し、今後決めることとして

「今期の防災訓練」

「備品の確認、買い替えや新規購入の検討」

があるようでした。

うーん、「大変じゃない」と聞いていたけど、
個人的にはまあまあ大変だな…

理事会はだいたい1~2ヶ月に1回程度なので、次回は1ヶ月後。
それまでに、まずは組合の口座の名義変更が必要とのこと。

これは…休みをとらないと…ですね。

コメント 6件

  • 僕のときの話です。

    ■口座の名義の変更は
    管理会社から、ハンコだけ押すようにと言われて、押すだけでした。金融機関の対応の差?管理会社の対応の差?ですかね?

    ■玄関ドアの相場観わかったら教えてください〜
    我が家のマンションでも変える案は出てます。

    ■防災品
    難しいですよね…
    管理組合で管理する場合は
    消耗品は使用期限とかもチェックして、適切に更新する必要がありますし、結構値段もはります😭

    個人的には自助努力で、備蓄は最低限派ですが、
    命の関わるものだと話題もデリケートのため、誰も傷つかないように備蓄更新で進んだりもします。😭

    長文すいません!!
    同じ悩みを共有したかったです笑

  • 全然、長文OKですよー!
    管理会社の違いはあるかもですね。
    口座変更、普通に行かされました汗

    玄関ドアは、ドアそのものの交換ではなく補修だったので、あまり参考にならないかも…
    希望者だけ、パッキン部分の交換をした感じです。
    金額はメール確認したんですが、すぐ確認できず…
    わかったら参考までにご連絡しますね!

    防災グッズは管理会社や規模にもよるかもですね。
    設立からまだ年数浅いようで、けっこう議論を重ねているところです。

    理事長日記、書き出してから、思ったよりネタが多いなーと。
    またちょこちょこアップしていこうと思います^^

  • WGOです。
    WGOも自宅マンションの理事長経験あります。
    通帳の名義変更は管理会社がやってくれました。(自宅で書類に押印しただけです。)

    玄関ドアは理事長とは関係なしに、別の用事で相場を知りびっくりしました。
    安いものでも20万円とか30万円した記憶があります。
    その辺について知っている人に聞いたのですが(正解かどうかはREISMの人の方が詳しいのかもしれませんが…)、建築基準法(消防法かもしれません?)上の防火性能を満たす必要があり、ペランペランの鉄板や木板一枚のような安価なものは住居には使用できないため、結構高価になる(のではないか)と教えてもらいました。

    ではでは、WGOでした。

  • WGOさん、先輩理事長なんですねー!!
    通帳の名義変更、自分で行かされたのはうちだけですかorz
    当時、もっとつっこんで聞いてみればよかったです。

    玄関ドア、けっこうな金額するんですね!
    私が引き継いだ時はすでに決議事項だったので、特に比較検討なくそのまま進められたので参考になります。
    みっちゃんパパからの流れもあったので、次の理事会でちょっと聞いてみようかなーと思いました。
    防火性能ってことは、消防法ではなく、建築基準法で大丈夫なはずです^^
    (※一級建築士、リベンジ勉強中)

  • マイホームの組合って大変そう😅

  • 山本さん
    案外、自分事でちゃんと議題を検討してくれるので、賃貸マンションよりも楽かもしれませんよー。
    (※前回のWGOさんの書き込みのイメージです。)