節操も無く仏様にもすがる~護国寺にお参りに行きました~(※2020年1月のものです)

こんにちはおおいしです。

家の近くの総合病院で新型コロナの院内感染の疑いが出たり、
友人の会社でコロナ発症した人が出たり、
毎日芸能人のコロナ発症ニュースが出たり。

段々と身近に忍び寄ってきている様で戦々恐々な日々を過ごしております。

まだまだ収束の兆しが見えない状況ですが、
引き続きみんなで移らない移さない様に不用意な外出を控え、
この難局を乗り切りたいですね。

早く気兼ねなくさんぽ出来る日が来ますように!!

今回も前回同様音羽にお邪魔した時のさんぽ模様、お伝えします。
(※さんぽは2020年1月時のものです)

【護国寺】(ごこくじ)

1681年、時の将軍徳川綱吉が母の願いを受け祈願時「護国寺」を建立。

江戸三十三箇所観音霊場の一つに数えられ、「浅草寺」や「回向院」に次いで、
出開帳の宿寺として人気があったとのことです。

幕府の祈願時としての背景から明治維新後に経済的な苦境に陥り、
境内の土地の半分ほどが皇族墓地と陸軍墓地として切り取られ、
現在に至ります。

本堂や月光殿等、多くの文化財があり、
8代・17代内閣総理大臣の大隈重信等、
著名人のお墓も多くあります。

また境内には趣深い本殿の他、五宝塔や月光殿、
登ると富士山登頂と同様のご利益を得られる音羽富士など、
さんぽするにはちょうど良い広さです。

7月9日と10日の両日はお参りするとご利益が通常の46,000倍となる
「四万六千日」縁日が行われる予定。

そのころにはコロナが収まっていると良いですね。

また近々さんぽ模様をお伝えします!!

コメント 2件

  • 護国寺は徳川綱吉の時代からだったんですね。勉強になりました(^^ゞ
    stayhomeのテレワーク中に、今日もさんぽした気分になれました(^^♪
    いつもありがとう!

  • テレビ番組のごとくきちんとお散歩日を記載するところおおいしさんですね💪🏻